内科について
内科では、風邪、インフルエンザ、COVID-19などの急性疾患をはじめ、糖尿病(1型・2型)、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病、胃腸炎や慢性気管支炎などの感染症、また、気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの慢性疾患に幅広く対応しています。
めまいや物忘れ、腰痛、花粉症、睡眠障害などのお悩みに対しても、適切な内科的検査と治療を提供いたします。また、難治性の場合には、タイミングを見て専門医への紹介も行いますのでご安心ください。
予防接種や健康診断、肥満外来、訪問診療、さらには漢方を用いた治療をご希望の方も、どうぞお気軽にご相談ください。
このような症状でお悩みの方はご相談ください
- 発熱、微熱が続く
- 鼻づまり・鼻水
- 頭痛
- 喉の痛み・咳・血痰
- 吐き気・嘔吐
- 胸やけ
- 胸痛
- 腹痛・お腹の張り
- 食欲不振・体重減少
- 便秘・下痢・血便
- 貧血
- めまい・立ち眩み
- 不眠
- 動悸・息切れ
- よく喉が渇く
- 慢性的な疲労感
- 尿が出にくい・頻尿
- 予防接種・健康診断を受けたい
- 生活習慣病の改善のため減量したい
- 定期的な訪問診療に対応してほしい
内科で診療する主な疾患
内科で行う検査
超音波診断装置
超音波の跳ね返りによって、外からは見えない臓器の形状、血栓の有無などを調べます。
頸動脈、肝臓、すい臓、胆のう、腎臓などの観察が可能です。
血圧脈波検査装置
手足の血圧測定を行うことで、血管の硬さを調べ、動脈硬化の有無や進行の程度(血管年齢)を診断します。
糖尿病や高血圧症などの生活習慣病のある方、心臓病・脳卒中の家族歴のある方は、定期的な検査をおすすめします。
レントゲン検査
胸部・腹部を観察します。
内分泌内科
当院では甲状腺の診療を行っています。
甲状腺とは
甲状腺は、首の前側にある小さな臓器で、生きていく上で必要なホルモンを生成・分泌する重要な役割を担っています。このホルモンは、体全体の代謝を調整するだけでなく、成長やエネルギー代謝、心拍、体温調節など、さまざまな機能をサポートしています。
甲状腺ホルモンに異常があると、全身にさまざまな症状が現れることがあり、原因が特定できずに「いつも体調が悪い」と感じるケースもあります。そのため、周囲に誤解されやすく、治療が遅れることも少なくありません。
甲状腺の疾患は特に20~50代の女性に多く見られます。これは、甲状腺疾患の多くが自己免疫疾患(例: バセドウ病や橋本病)に分類されるためであり、自己免疫疾患が女性に多いことが影響していると考えられています。
甲状腺の病気の種類
甲状腺の病気は大きく3つに分類されます。
甲状腺機能亢進症
- 暑がり、発汗が多い
- 食欲が増しても体重が減少する
- 心拍数の増加や動悸
- イライラ感、手の震え
- 下痢や疲労感
主な疾患例
バセドウ病(最も多い原因疾患)
甲状腺機能低下症
- 無気力、疲れやすい
- 体重増加、むくみ
- 寒がり
- 便秘や記憶力の低下
主な疾患例
橋本病(自己免疫疾患が原因)
甲状腺ホルモンの不足は、妊娠や成長にも影響を及ぼします。たとえば、月経異常や不妊、流早産、妊娠高血圧症候群などと関連する場合があります。
また、胎児や乳幼児の成長や発達が遅れることもあります。
甲状腺腫瘍
甲状腺にできる腫瘍には、良性と悪性のものがあります。
- 良性腫瘍
濾胞腺腫、腺腫様甲状腺腫、嚢胞など - 悪性腫瘍(甲状腺癌)
乳頭癌(全体の90%を占める)、濾胞癌、髄様癌、未分化癌、悪性リンパ腫
診断方法
- 超音波検査(エコー検査)で腫瘍の大きさや形状を確認します。
- 必要に応じて「穿刺吸引細胞診」を行い、良性か悪性かを鑑別します。
ただし、一部の腫瘍(例: 濾胞性腫瘍)では細胞診で区別が難しい場合があります。
セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオン外来とは
セカンドオピニオン外来は、でぐちクリニック以外の医療機関を受診している患者様を対象としています。
患者様の主治医からの情報に基づき、診断内容や治療方法に関する助言やアドバイスを提供することが目的です。
新たな検査や治療は行いませんので、主治医からの診療情報が必要です。必ず主治医から情報を取得してください。
セカンドオピニオン外来の注意点
- 糖尿病・内分泌・生活習慣病関連のご相談のみお受けしています。
-
1週間以上前の完全電話予約制となります。
- ご相談内容によってはセカンドオピニオン外来ではなく一般外来の受診をすすめることがあります。
- 診療情報提供書(診療情報やレントゲン画像など)を事前にいただく必要があります。
(直接お持ちいただく、郵送どちらでもかまいません) - セカンドオピニオンは、主治医に報告いたします。その情報を元に今後の治療について主治医とご相談ください。
- 主治医に関するクレームや不満、転医・転院の希望、医療事故や訴訟に関する内容については対応いたしかねます。
- セカンドオピニオンの受諾は患者様やご家族のご判断に委ねられます。また、セカンドオピニオンが必ずしも正しいとは限らないことをご了承ください。
- 既に診断が確定している患者様で、主治医から説明された治療方法に迷っている場合に限ります。
費用
費用(税込み) | |
---|---|
セカンドオピニオン外来 (30分間) |
55,000円 |